kanka.gif (10423 バイト)

館歌(大正12年制定)

  作詞 中学修猷館 教諭 藤沢雄一郎  

  校閲 第五高等学校教授 八波則吉(明治二十八年卒業)

  再閲 東京音楽学校教授 武島羽衣(歌人・御歌所寄人)

  作曲 中学修猷館 教諭 横田三郎

 

大正十二年当時の修猷館教諭であった作詞・藤沢雄一郎、作曲・横田三郎により作ら

れたもので館友の精神のよりどころである『践修厥猷』を雄渾に歌い上げたものである。

一   西のみそらに輝ける            星の徽章(しるし)よ永久(とことは)に

     光栄(はえ)ある成績(いさを)飾らんと 海の内外(うちそと)陸(くが)の涯(はて)

     皇(み)国の為に世の為に        尽くす館友幾多(いくそばく)

 

二    常磐(ときは)の松の百道原(ももぢはら) 集(つど)へる健児一千人

     青春の血は玄海の            荒き怒濤と湧き立ちて

     久遠(くをん)の理想を望みつつ       いそしみ努めん文に武に

 

三    猷(みち)を修むと名に負ふも       やがて至誠の一筋(ひとすぢ)ぞ

     ああ剛健の気を張りて          質朴の風(ふう)きたへつつ

      向上の路(みち)進み行き         吾等が使命を果たしてん